こんにちは、JI1MKAです。
台風ラッシュが続いていますね。
この度の台風及び土砂災害により被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
台風12号も発生している状況ですので、引き続き警戒をよろしくお願いいたします。
表題の通り、公式Twitterを立ち上げました。
災害に備えて、運用状況等を書き込みたいと思います。
メンバー局、非メンバー局、フォローよろしくお願いします。
twitter.com/jr1ywh
こんにちは、JI1MKAです。
台風ラッシュが続いていますね。
台風12号も発生している状況ですので、引き続き警戒をよろしくお願いいたします。
表題の通り、公式Twitterを立ち上げました。
災害に備えて、運用状況等を書き込みたいと思います。
メンバー局、非メンバー局、フォローよろしくお願いします。
twitter.com/jr1ywh
JG1ZWE 横浜南無線クラブTwitter開始に感謝いたします。
役員皆さんの尽力に敬服いたします、同好の友の絆が一層深まるでしょう。。
9/4のロールコールは、11局の参加、コントロールをTOU 大賀さん.MKA 福井さんが上手くされ、予想以上の盛り上がりでした。
私、皆さんのQTH承知しませんので、前半は3段GP-IC9100 50w機でQRVしました。
後半は指向性のある、ヘンテナ.アンテナIC-7400 10w機に切り替えました。
全局の了解度は5でした。
TOUさんDNVさんの信号強度に斑がありましたが、ハンデー機、移動運用ですので、仕方ありません。
後半になりますと、59近くに上がりました。
次回に希望を持ち、頑張ります。
JL1KMW 古内
無線仲間の「集い」が果たす役割があります。
良い機会です、参加しましょう。
私、ハム歴50年近くなります、困ることは老齢に纏わるつく「難聴」の問題です。
最近コールが取れ難いくなりまた。
人間は、五感の働きで外界を感知すると言います、無線は「聴覚」の働きで充分と思われるのは、大きな誤りと最近わかりました。
他の感覚、「視角」,「触覚」、「臭覚」、「味覚」も関係あるようです。
無線交信が縁で、お逢いしましてから、その方からの感触されるものが、強い印象となって、想像からの音感から、取れにくい「コール」も不思議と取れるものです。
これは、無線始めたころの時代に、皆さんも経験したことでしょう。
前置きが長くなりました、12/10 「濱町 上大岡店」の集いでは、無線交信で得られない、皆さんの「五感」全てがえられる、絶好の機会です。
私、この機を逃さない努力を執ります。
企画を執りました、役員皆さまに感謝いたします。
JL1KMW 古内
「濱町すき焼き鍋」の懇親会に参加して。
「ご家族ハムライフ」に親しむ福井こ家族と、すき焼き鍋を食味したことは、生涯の想い出になるでしょう。
アマ無線が、一握りの専門知識、趣味を同好した人の世界から、一般家庭まで浸透し、趣味の世界に変貌した30-40年前には、アマ無線界に福井家のようなご家庭も多くおりました。
私は、このようなアマ無線こそ、真のアマ無線の在り方と思っております。
勤め人生活を半世紀過ごしした今も、同じ職場の仲間たちと、毎土曜日の夜、団欒のアマ無線に興じておりました。
音響製品の会社でした、最も多い期には、数百人のアマ無線を志す人もおりました。
職場ごと思い想いの親睦会を執り行いました。
私も家族で、イチゴ狩り、置き引き、保養所回り等に参加いたしました。
我がクラブ「横浜南無線クラブ」JG1ZWEは、復活数カ月でロールコール6回行いました。
毎回ご福井一家のハムライフを、羨望の気持ちで接しておりました。
今回は、「味覚」「視覚」「臭覚」「聴覚」「触覚」の五感纏めての、贅沢な品揃えの会でした。
このうえは、頂いた「年末ジャンボ宝くじ」の夢です。
息子の勤め先が胴元です、義理で買わされたものとは違います、外れても記念に神棚に奉納いたします。
くやたい